シルバーアクセサリーやジュエリーが変色するのはどうして?スタッフsakuraのブログ☆
ALOHA🌺
レザンジュのsakura(古川)です、最近お家でもんじゃ焼きがブームです。
先日、町田店のスタッフにこんな事をきかれました。
「古川さん、どうしてシルバーアクセサリーの変色は人によって差がでるんですか?」
「どうしてって、、、それは、食べるものも違うし、どんな風に汗を流すかは生活環境次第だからねぇ・・・あとはジュエリーの定期的なメンテナンスや、着けっぱなしかどうかにもよって差が出ると思うよ?」
「やっぱりそうですよね~なるほど~!」
と、その時のスタッフは納得してくれましたが、、、
いやいや、こんな曖昧な説明じゃだめ!!!
・・・ということで、シルバーの変色について調べてみました(^^)/
シルバーアクセサリーやジュエリーが変色するのはどうして?
シルバーは古代より色の美しさや加工のしやすさから、アクセサリーやジュエリーに使われてきた素材です。
ですが短所として空気中の水分や硫化水素などと触れると表面に硫化銀ができるため、変色します。
「サビてしまった!」と勘違いしてしまいがちですが、酸素と化合して酸化膜ができる錆び(サビ)ではありません。
経年変化にともない空気中の成分との化学反応によるシルバーアクセサリーならではの自然な現象なのです。
(私を含め、変色をシルバーの味として楽しんでいただいている方も多いと思います。)
銀は錆びにくく常温では水や酸素とは反応することはありません。
しかし湿気の多いところや、また温泉などでは、亜硫酸ガスや硫化水素と反応して、硫化銀となりシルバーアクセサリーの黒ずみの原因となります。
「毎日温泉入ってるわけではないし、家のお風呂は水道水なんだけど・・・どうして?」
そうですね、その通りだと思います。
ただ、入浴や温泉に対して銀製品は硫黄分に敏感です。
硫化銀となって変色する硫黄泉(天然温泉など)はもちろん、
家庭の入浴剤に硫黄分が入っていないか成分を確認する必要もあります。
リアルな温泉に近づけるための成分が、シルバーの変色を起こしてしまう可能性があります。
シャンプーやリンスにもどんな成分が含まれているか気になるところですね。
またゴムには硫黄分が含まれているので、シルバーアクセサリーを輪ゴムでまとめて縛たりすると、ゴムが当たっていた部分が黒くなってしまいますので厳禁です!
触れるもの全てをオーガニック素材にすれば可能性は低いですが、現代の日本は技術が進歩した故に周りは常に化学製品にかこまれて生活しています。
(※この他にも接着剤、ハンドクリーム、香水、ヘアーワックスなどの日用品も変色の原因となる成分が含まれることがあります。)
◎温泉に入る時は必ず外し、化粧品や汚れなどが付着した時はすぐに拭き取っていただくのがベターです!
【汗、皮脂等の汚れなどによる変色】
こちらの黒ずみは要注意。シルバーが変色する原因は多種多様ですが、身に付けた後は、シルバー専用のクロスや柔らかな布やセーム革で、からぶきしてください。
特に夏場は、湿気や汗、皮脂により黒ずみしやすいので、まめなお手入れが必要です。
※使用後はなるべくこまめに拭いてください※
ネックレスの変色で多いのは直接肌に触れるチェーンの部分が真っ黒になってしまった!という例ですが、袋の中に保管していても、すでに汗や皮脂が付着したチェーンをそのままにすると変色の原因になります。
そのため「外す」+「拭く」→「保管」をセットに意識することが大切です。
また汗にも色々な種類があって、
運動した時にかく汗と、暑さで出てくる汗、辛い物を食べてじわりと出てくる汗などについても違いがありますので、同じタイミングでシルバーを身に着けたとしても、変色するスピードや変化の違いは人によって多種多様です。
お手入れが面倒と思われがちなシルバーですが、3つのポイントさえ押さえておけば簡単です。
1)シルバーの性質を知る
硫化、汗や皮脂、環境、異物の付着などによって変色するので注意してください。
2)製品にあったお手入れ方法
石が入っていたりコーティングなどの仕上げ方法によりお手入れは異なりますので、確認してお手入れをしてください。
レザンジュで購入されたジュエリーであれば店頭にてクリーニングサービスなども行っています。
3)保管方法
着用しない時はきちんと拭いて空気にふれないように保管するのがポイントです。
基本的には毎日のお手入れが大切ですが、シルバーのお手入れ方法さえ知っていれば大丈夫!
変色したシルバージュエリーをまとめてお手入れするのも、楽しい時間になりますよ。
レザンジュのスタッフ達は私を含めジュエリーのクリーニングやお手入れが大好きなので、美しい輝きについついディスプレイしたくなってしまいます。
製品が異なるとメンテナンス方法も変わりますので、レザンジュにて購入されたもの限定になりますがお近くに立ち寄った際はぜひお申し付けくださいね(*^^)v
シルバーの輝きを楽しんだ後は、空気にふれないようにきちんと保管してください。
お手入れはとても簡単!シルバーは必ず輝きを取り戻せます。
またシルバーは磨けば磨くほど綺麗になる素材の一つです。
シルバーならではの輝きをどうぞ楽しんでください🌺
MAHALO
◆◆ご来店予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ◆◆
◆◆レザンジュ公式フェイスブックページ♪お気軽にいいね!お願いします◆◆