プルメリアの花ブログ♪お客様より素敵なプルメリアお写真いただきました☆★
*プルメリアの花ことば*
プルメリアの花言葉の中に「気品」という言葉がありますが、優美なその花姿とプルメリアの放つ上品な香りに由来するといわれます。
また、「情熱」「陽だまり」「熱心」「輝いている」の花言葉は、常夏の太陽の光を浴びて沢山の花を咲かせることにちなむともいわれているそうです。
*プルメリアの言い伝え*
ハワイでは「満月の夜明け、まだ朝霧に包まれたままのプルメリアの花を集めてレイを作り、好きな人に渡すと、その夢が叶う」という言い伝え。
*レイ・髪飾り・コサージュ*
頭や首などにかける装飾品のレイは有名ですが、プルメリアの花はレイにもよく使われますね。
また、プルメリアやハイビスカスなどの花は、髪飾りとしてもよく見られますが、
未婚者は右に、既婚者は左につける事で意味合いがかわるそうです。
*寒さに弱い花*
プルメリアの原産地は熱帯地域ですから、寒さにとても弱い植物です。
日本でも沖縄などの暖かい場所でプルメリアを見ることがありますが、関東ではあまり販売されていませんね。
冬がある日本で上手に育てるにはそれなりのポイントを押さえておかないと難しいそうです。
*毒性のあるプルメリア*
切り口には有毒性の白い樹液がしみ出てきますので皮膚に直接つかないように注意が必要です。
そんな日本で育てるには難しそうなプルメリアの花ですが、レザンジュをいつもご利用くださるお客様より素敵なお写真をいただきました!!!
ご自宅で育てているプルメリアの花が綺麗に咲き始めたと・・・!!
たしかに、可愛らしいプルメリアの花が咲いていますね!!!!
可愛いですね~~(*^^*)
大阪在住のD様、プルメリアの苗は沖縄で購入したそうですが、関西でも素敵に咲きましたね~(≧▽≦)
キュートなプルメリア写真ありがとうございます!!
◆◆レザンジュ公式フェイスブックページ♪お気軽にいいね!お願いします◆◆
>>フェイスブック公式ページ<<
♪フォトコンテスト開催中♪
>>ハワジュニスト2016詳細はコチラ<<