「日本の浴衣」×「ハワイアンジュエリー」日本の夏にハワイアンを♪そういえばアロハシャツの起源には・・・日本と深い関わりが?
ALOHA!
レザンジュの古川です(^^)/
先日の梅田ゆかた祭りの記事は見ていただきましたか??
スタッフShimaによる「日本の浴衣」×「ハワイアンジュエリー」の涼しげなコーディネート素敵でしたね!!
ちなみに・・・・
わたくし古川も、先日ゆかたを着て近所のお祭りに行ってきました!笑
私は昔からりんご飴が大好きで、たまにじゃんけんで勝つと1~2本サービスなんて屋台があると興奮しながら勝負していましたね。笑
先日に引き続きまして、今回は大阪Kスタッフの素敵な浴衣姿&コーディネートのご紹介です♪♪
涼しげな浴衣カラーに耳元と、胸元にこっそりハワイアンジュエリーがチラリと覗いていますね☆
日本の自然や花を大切にする心が、どこかハワイのアロハスピリットと通じるところがあるのではないか?と私はいつも思っています。
そういえば、アロハシャツの起源に実は日本人移住者たちが関わっていることは、あまり知られていないのではないでしょうか・・・?
日本人移住者たちは、日本から持参した着物をとても大事に着まわしてきました。
そして、いよいよ着物が擦り切れてきたとき、それを有効活用するために、使える部分を仕立て直してアロハシャツが生まれたといいます。
日本人の「もったいない」精神から生まれたそのシャツは、着物独特の色や柄が当時現地の人々には新鮮で、とてもオシャレに見えたのかもしれませんね。
今週も私の地元では花火大会が開催されます☆★
皆さまの素敵なゆかた姿ぜひお写真あれば、お送りくださいね。
ハワイアンジュエリーも一緒に身に着けていれば、そのまま現在開催中のフォトコンテストへも応募できますので、心よりお待ちしております!!
素敵な週末をお過ごしくださいませ♪♪
BIG MAHALO♪
◆◆レザンジュ公式フェイスブックページ♪お気軽にいいね!お願いします◆◆
>>フェイスブック公式ページ<<
♪フォトコンテスト開催中♪
>>ハワジュニスト2016詳細はコチラ<<